【0歳赤ちゃんからできる】ワンオペお風呂の方法と便利グッズ紹介

TOP

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています

みなさん毎日の子育てお疲れさまです

我が家は、夫が出張族のため

4か月頃からワンオペお風呂デビューしました

初めてのときは、ドキドキでしたが

慣れてくると、大丈夫です

1歳4か月の今も、もちろんワンオペお風呂をやっています

この記事は

ワンオペお風呂をしないといけないけれど、

どうやっていいのかわからない、不安という方

ワンオペお風呂をやってみたけれど、

上手くいかない、もっといい方法はあるかな?という方

におすすめです

環境や道具を整える

お風呂の湯舟に湯をはったり

脱衣所にバウンサーを置いたり

着替えをするスペースを確保したりします

ママ(パパ)のもの、赤ちゃんのもの、その他のもので

必要な道具を、

お風呂から出たときに使いやすいようにセットします

バウンサーに寝かせる

脱衣所のバウンサーに赤ちゃんを寝かせます

ベビージョルンのバウンサーはシートを洗濯機で洗濯(ネット使用)することができるので

清潔が保てます♪

ベビージョルン バウンサー ブリス メッシュタイプを使っています

洗濯してもすぐに乾くのでとてもいいですよ~

ベビービョルン【BABYBJORN】公式サイト↓

好きなおもちゃを持たせるといいですね

月齢の小さいうちはこのおもちゃがお気に入りでした

カシャカシャ音がしたり、キリンやりんごで遊んだり楽しそうでした

お気に入りの音楽をかけるのもいいですよ

機嫌があまりよくないときも童謡を流すと

落ち着いて待てることが多かったです!!

ブルートゥースでスマホから飛ばして簡単に流せるので

スマホを持ち歩かなくていいし

何より音が綺麗でいいですよ~

ママ(パパ)がお風呂に入る

ママ(パパ)が着替えをし

お風呂のドアをある程度開けたまま≪ママ(パパ)の顔が見えるだけで安心しますよ~≫

ママ(パパ)が頭や体、顔を洗います

終わったらヘアータオルを付けます

タオルの先をひっかけるところがあります

髪の毛も乾きやすくてよかったです

赤ちゃんがお風呂に入る

バウンサーで赤ちゃんの洋服を脱がせ、

赤ちゃんを持ち上げて

バウンサーにバスタオルを置きます

赤ちゃんとお風呂の洗い場に入り、

赤ちゃんの頭や体、顔を洗ったあと

赤ちゃんとママパパで一緒に湯舟に入ります

私はワンオペお風呂のために

お気に入りのバスタオルを見つけて買うのが好きです

それだけで気分があがります♡

オーガニックコットンのバスタオルもいいですよね

お風呂から上がる→バスローブを着る

お風呂から上がったら

赤ちゃんをバウンサーに置き、

置いてあったタオルで赤ちゃんを包み、バウンサーに寝かせて少し待たせます

ママ(パパ)がバスローブを着ます

前開きで授乳もしやすいです

水分もちゃんと拭き取ってくれるのでバスタオル要らずです

ワンオペお風呂の必需品です

赤ちゃんの着替えや保湿をする

ベッドやフロアに赤ちゃんを運び、

着替えさせます

保湿をしてオムツをはかせます

新生児から使える ALOBABY

顔にも体にも全身に使えます


ママ(パパ)が着替えや保湿をする

そのあとは、赤ちゃんが落ち着いてるときに、

ママ(パパ)がパジャマなどに着替えて保湿をします

※月齢や状況に応じて、バスローブのまま授乳をしてから着替えることもできますね

スイス生まれのオーガニックコスメ「ヴェレダ【WELEDA】」↓

植物由来の成分にこだわった、ボディーオイル、フェイスケアなどがあります~

赤ちゃんから大人まで使えます♪

私は妊娠中からヴェレダのボディクリーム使っています♡

まとめ

この記事を読んで

ワンオペお風呂ができそう!

不安が少し解消された!

ワンオペお風呂の方法を今よりも少し工夫してみよう!

という気持ちになれていたら嬉しいです

お子さんの月齢や状況、環境に合わせて

方法や道具も工夫してみてくださいね

最後までお読みいただき、ありがとうございました♡

タイトルとURLをコピーしました